・自動車を運転してケガをしたり死亡した場合に保険金が支払われるのが、「自動車保険」です。「自動車保険」には、《強制保険》と《任意保険》の2種類があります。
自動車を運転する場合は、法律によって《強制保険》への加入を義務付けられています。『自動車損害賠償保障法』に基づき、原則として全ての車が《強制保険》に加入しなければならないのです。
対する《任意保険》は、その名前が示す通り、自分の自由意思…『任意』で加入する保険です。加入しなくても《違法》ではありませんが、加入することが望ましい保険です。
・《強制保険》は、「自賠責保険」の1つのみです。《任意保険》は、補償の対象(内容の違い)によって、数種類の保険に分かれます。
一口に、《自動車保険》と言っていますが…一般的には、《任意保険》を組み合わせたものを、まとめて「自動車保険」と呼んでいるのです。
「自賠責保険」は他人の損害のみが補償の対象ですが、《任意保険》では、自分の損害に対しても保険金が支払われます。
・自動車事故の人身に対する賠償金額は、年々増加していて…死亡事故ともなれば、数千万から億単位になることもあるようです。 対物の賠償額としても、1,000万円は必須と思われます。
事故を起こしたら、誠意だけでは解決できません。1,000万円超の賠償金となると…《強制保険》の「自賠責保険」だけでカバーできる金額ではなさそうです。
やはり、《任意》とはいえ…「自動車保険」は、加入しておくべきものでしょう。
・《任意保険》は、「自賠責保険」ではカバーできない補償を補うための保険です。
《任意保険》には、「対人賠償保険」「対物賠償保険」「車両保険」「搭乗者傷害保険」「無保険者傷害保険」「自損事故保険」「人身傷害補償保険」があります。
これらの保険で、事故によって高額な賠償金を負うことになった場合や、自分自身がケガをするなどの被害を負った場合などが補償されます。
・「自動車保険」では、自動車事故による人身や物の損害が補償されます。したがって、保険会社で《任意》の自動車保険の契約をすると…多くの場合、「対人賠償保険」と「対物賠償保険」が、基本契約として自動付帯されています。